• お問い合わせ

超視界偏光サングラス 冒険王

  • 偏光レンズについて
  • 取扱製品
    • 冒険王
    • SIGHT ASSIST
    • POS art design
    • Zero Stage
  • ニュース
  • 会社案内
  • カタログ
ヒートホークIR  /  2020-04-03

HK-1A

近赤外線軽減偏光グラスの特徴

真夏の厳しい暑さを乗り切る偏光グラスが遂に登場!
紫外線カットやブルー光線カットはもはや“当たり前”。
これからの時代は近赤外線を軽減して、服装だけでなく目元もクールに!

■ 赤外線(近赤外線)とは?
可視光線の「赤色光線」より波長が長く、遠赤外線より波長の短い電磁波のことで、不可視光線の一種です。この赤外線(近赤外線)は物を温める力が非常に強いため、近赤外線軽減偏光レンズを使用することで、目元をクールな状態に保つことができます。

■ 太陽光からの近赤外線が強く作用すると、このような危険があります!
「虹彩」「水晶体」「網膜」「脈絡膜」に近赤外線が蓄積し、炎症の慢性化やドライアイなどを起こすと言われています。特に「水晶体」への影響は蓄積が進むと、「白内障」「緑内障」を引き起こす可能性があると言われています。

製品ラインアップ

  • 冒険王
    • 調光偏光シリーズ
    • メラニン偏光レンズシリーズ
    • 近赤外線コントロールシリーズ
    • ブルーバリアシリーズ
    • サイトレンズシリーズ
    • アスリート & ミドルクラス
    • ポピュラークラス
    • 眼鏡対応タイプ(オーバーグラス/帽子対応/クリップオン)
    • 老眼屋(シニアグラス)
    • アクセサリー&ディスプレー
  • SIGHT ASSIST
  • POS art design
  • Zero Stage
  • 偏光レンズについて
  • 会社案内
  • 株式会社 視泉堂
  • © Shisendo Co., Ltd.